2018年7月20日金曜日

祇園祭・前祭・宵々山大王でした・その2

こちらは、「鶏鉾」、鳥ラーさんなら、行かなくちゃね!





「芦刈山」の会所飾りだよ。

龍の模様は、清朝の官服からきているんだって。





飾りには鳥さんの姿。

雁かしら。







梅太郎王子 「ものすごく、暑いらしいですぅ。ぴい子さん達、倒れていないか心配ですぅ・・・」

 桃之新様 「ちゃんと、飲み物を買って飲んでいるから大丈夫だと思うけれど、汗だくだろうねぇ。」





うさ子さん 
そうなんですよ、ものすごく暑くて、経口補水液と麦茶を持ち歩き、全部飲みましたが、全部汗になりました。
私も買い物に行くと、アイスを買っちゃいます、ヒンヤリとした誘惑には勝てません!


ぷっちんさん
ひげの人は仕事で無理でしたので、今年はどうしようかと思っていたのですが、友人の都合がついたので一緒に行きました。
帽子をかぶり、タオルを首に巻いて武装して行きました。
アスファルトの照り返しがあるし、人の多いところはその熱気もあるしねぇ、実際の体感温度はかなりのものだったと思います。

1 件のコメント:

ぷっちん さんのコメント...

「鶏鉾は、『古事記』の天の岩戸の物語に登場する「常世とこよの長鳴鶏ながなきどり」に取材したものとも、あるいは中国古代の堯の時代の故事である「諫鼓かんこ」から由来されたものと思われる」
ググってわかった事は、わたすったらずっと「とりほこ」かと思ってたっけ「にわとりほこ」って読むんですってねぇ!!!
お祭自体も歴史のある有名なものだし、見ごたえはバッチリでしょうねぇ。
でも、夏の京都には行きたくねぇw←ちいちゃんごめん

お相撲。ついに土ついちゃったねぇ(;_;)
でも、俄然 優勝前線まっしぐランニャー!