2016年7月31日日曜日

後祭・宵山大王でした・その8

「大船鉾」も人気があります。
















鉾には、龍の飾りがあります。
今年は白木で、まだ製作途中。
この後、漆を塗るなどするそうです。

















そして、水引には天上界の鳥さんが舞っています。













桃之新様は、お留守番のご褒美に「ゴマ」をもらいます。

「小さいので、よぉ~く狙いを定めなくちゃ」 by 桃之新様



















うさ子さん
病院の掛け持ちはいかがでしたか、お疲れになったでしょう。
勉強会は残念でしたが、無理して出かけ余計に具合が悪くなってはいけませんからねぇ。。。
来週に向けて、体調を整えてお過ごし下さいませ。
アイスティーにミントを浮かべると、サッパリして気持ちも晴れ晴れしますね、自家製で美味しいのを召し上がって下さい!
あん太朗ちゃんもご褒美をもらうんですね。
一生懸命、一人で舞っているんですものね、少しぐらいは甘やかしてもいいですよね!

2016年7月30日土曜日

後祭・宵山大王でした・その7

「鈴鹿山」は烏丸通に面しています。













懸装品には、やはり鳥さんが!

















こちらは鳳凰。

















天上世界に住んでいる鳩さんかしらぁ~















こちらは、地上のオカメインコ。

「いい子にお留守番しているからお土産あるかなぁ。」 

いたずら真っ最中ですが、いい子の梅太郎王子です。












うさ子さん
夏は、急に雨が降り出すことがありますものね。
置き傘や、折りたたみの傘を用意して、天気予報に気をつけておかれるといいですね~
この日は浮かれてグイグイしちゃいました(笑)
黒ビールが好きなもので、見かけたら試してみたくなってー
そうなんですか、貴重な桃になったのですね。
ますます、私も桃が食べたくなってきました!


ぷっちんさん
おや、そんな思い出が。
見守ってくれていたのですね、 ほのぼのやわぁ。
観覧車、乗りに行きたいと思っているんですよ。
床もシースルーらしいので、なんかワクワクします。
そろそろ、人出も落ち着いてきたようなので、計画しようかな。


m's club さん
こんばんは、御訪問ありがとうございます。
今年も、予定の合う日があったのでくり出しました。
やっぱり、雰囲気がいいんですよねぇ~
最近は、御無沙汰してしまって申し訳なく思っています。
また、遊びに行かせてもらいますね。
無事に届いて安心しました、よろしければお使い下さい。
今年も猛暑らしいですので、体調には気をつけて乗り切りたいですね!
 

2016年7月29日金曜日

後祭・宵山大王でした・その6

後祭には露店は出ませんが、「京都芸術センター」のグラウンドに、リユース食器を使った「エコ屋台村」があります。

今年は時間があったのでのぞいてきたんだって。
スタウト系の地ビールと&熊本からのお店で練り物を揚げたのをおつまみに~














現在は、休み山になっている「鷹山」の方々がお囃子の披露をしていたの、2026年までに、巡行に復帰するべく活動中です。
















ひげの人も、グイッと!













「たくさん歩いた後だから、冷えたビールが美味しかったんだって~ ぴい子さんは 『体にしみわたるぅー!』 って、コップサイズの普通のビールと地ビールと二杯飲んだから、大きめコップで一杯だけのひげの人より、結局は多く飲んだんだよ(笑)」 by 桃之新様



















うさ子さん
まだ、寝ている時間でしたものね。
驚いて、飛び起きた人も多かったと思います。
暑い日が続くと、家の中でも熱中症が心配ですから、くれぐれもねぇ。
うふふ、桃之新様も桃は大好きです!
甘くて汁気もたっぷりの桃、私も食べたくなりました~


ぷっちんさん
いえ、別にそうではありませんよ。
毎年、思うんですもの、「本当にたいへんだろうなぁ、お疲れ様です。そして、ありがとう!」って。
制服だと「魅力が数割増し」、というのは男女ともにあるあるですねぇ(笑)

2016年7月28日木曜日

後祭・宵山大王でした・その5

これは、「浄妙山」の胴懸。
エジプトの風景なんだよ~














こちらは、「橋弁慶山」、弁慶と牛若丸です。














そして、京都府警の皆さん!!


















梅太郎王子 「いつ見ても、お巡りさんはカッコイイですぅ!!」

桃之新様  「毎年、何十万人もの人が来るから大変だよね。 今年もお疲れ様だったのだ~」

















うさ子さん
あらら、写真フォルダーを削除してしまったのですか・・・
元のデータが残っており、復旧できたので良かったですが、焦りますよねぇ!
テロ行為はねぇ、、、なんとか未然に防ぎたいものですし、その努力はされていると思いますが、なかなかねぇ。。。


ぷっちんさん
乳児を連れてのお出かけは大変ですが、検診などもあるので連れて外出しないわけにも行きませんしねぇ。
アハハ、お犬様はご機嫌斜めでしたか、いつもは一緒のお出かけが多いからでしょうねぇ、健気だわぁ。
吉祥柄ですものね、鶴は姿形が美しいし!

2016年7月27日水曜日

後祭・宵山大王でした・その4

「北観音山」です。
山なのですが、お囃子があるんですよ。
















エスニックな柄の胴懸。




おや? 破風に見えるは??
















やはり、鶴さんでしたぁ~!














「鶴さんが多いねぇ。インコのはないのかしら?」  by 桃之新様














うさ子さん
本当にねぇ、驚きのあまり、何と言っていいのやら・・・
どれだけ恐ろしかったかと思うと、もう憤りや怒りを通り越してしまって。
海外では、ある種のテロと受け止められていると思いますよ。
プーチン大統領から弔電が届いたそうですし。


ぷっちんさん
屏風は出し入れも大変ですし、しまっておくのも以外と場所をとるんですよねぇ・・・
季節外れのものは出しておけませんし。
しかも、けっこう重い!!
鳶は、わりといますよね、田んぼのあるところとか、神社などの木が多い所の上空で見ることがあります。
野生の猛禽類が腕にとまったら、鋭い爪で流血の惨事ですから~
オカメーズの爪ですら、食い込むとあれだけ痛いんですからねぇ(笑)


あっこさん
私のまわりでも、「一度行きたいけれど、行った事がない」人はけっこういます。
近いからいつでも行けると思ったり、日が決まっているので予定が合わなかったり。。。
つたない写真ですが、気分を味わっていただければ嬉しいです。
あの切手は、以前に買いためたものなんです、しまっておいてももったいないので鳥ラー関係の方へのお便りに使っています。
チョコッとしたものですが、お使いくださいませ~ (*^_^*)


2016年7月26日火曜日

後祭・宵山大王でした・その3

宵山の時期には屏風祭も。














立派な鶴が描かれています。

















こちらのお宅での屏風には、「鵯越」の様子が描かれています。
ちょっぴり、鳥つながり~

















浄妙山では、スルメと御神酒で儀式の最中でした。














「何度も見物に行っているけれど、儀式を見ることが出来たのは初めででした!」  by オカメーズ















うさ子さん
そうなんです、花鳥風月ですしね。
一度、ぜひいらして下さい、楽しみにしています。
そう、私も今日、急にセミに声が耳に入ってきました。
ここ数日で、土の中から出てきたんでしょうね。
冷凍庫にアイスを常駐させるべく、買い物へ行きましたよ(笑)
水不足、少しでも解消してくれるといいのですが、なかなかみたいですねぇ。。。


ぷっちんさん
鎌倉の八幡宮には一度、行って見たいと思っています。
新しい鳩さんは2012年からだそうです。
へぇ、北海道に野生の猛禽類を間近に見られるところがあるとは聞いていましたが、千葉でも!
いいなぁ~、迫力満点なんでしょうね、鳥様を観察して新鮮な海の幸を堪能したいなぁ。


みやっちさん
無事に着いたようで良かった、気に入っていただけれは幸いです!
工事も進んでいるようですが、窓を全開に出来る日が一日も早くきますように~

2016年7月25日月曜日

後祭・宵山大王でした・その2

そして、「八幡山」。
幕にも提灯にも鳩さん!













懸装品も、もちろん展示されているので見物できるよ。
たくさんの人がいらしていたの。















「ヒオウギ」も飾ってあったよ、悪霊退散・厄除けのお花なんだって。















巡行当日には鳥居の上に飾られる鳩さん達。
現在は、向かって左の新しいものが使われているの。













「鳩は八幡様のお使いだものね。鳥ラーの皆さんにも、一度はおまいりに行って欲しいのだ!」 by 桃之新様


















ぷっちんさん
そうですね、鱧自体は淡白ですので、酢味噌や梅肉など味がはっきりしたものをつけて食べます。
照り焼きも、甘辛くていけますよ!
ポケモンも、最初の頃はモノクロ画面でキャラクターのフチもギザギザしていたなんて、隔世の感があります(笑)
ふりかけとかも流行ましたね、今でもありますから、こちらも息が長い!


うさ子さん
今週は、教会へ行けて良かったですね。
心配して下さる方もいたのなら、ますます体調管理に励んで毎週行かなくちゃいけませんねぇ~
そうそう、同じ目的で来ている人ばかりなので、初めての方とでもお話ししやすい雰囲気があります、これからもお知り合いが増えるといいですね。



2016年7月24日日曜日

後祭・宵山大王でした・その1

まずは、「鯉山」へ。



















この大きな鯉が、巡行当日は山の上に乗るんだね。
立身出世を願う人で人気の山なの~



















「黒主山」には桜。
六歌仙の一人、大伴黒主にちなんだ山なんだよ。

















「役行者山」の懸装品は龍が多いのかな~














「僕ねぇ、しっかりお留守番していたも~ん!」 by 梅太郎王子
















うさ子さん
おお、始めたのね、ポケモンGO。
家の中にもいましたか、スゴイですね~
でも、基本は外で探すのが中心ですから、今度お出かけになる時に、ちょっと試してみてはどうでしょう。
ちゃんと、立ち止まりつつなされば大丈夫ですよ。
アハハ、マンションの廊下にも以外とたくさんいるかもしれませんよ(笑)
二度寝しちゃうと、今度は目が覚めませんよねぇ・・・


ぷっちんさん
いえ、骨切りしてある生の鱧を売っているのです。
そもそも、骨切りしていない鱧はあまり販売していません。
照り焼きや天ぷらも美味しいですよ、機会があれば是非どうぞ!
友人の御主人がさっそく始めたそうなのですが、「かなり面白い」らしいです。
私も、バスや電車の中でやっている人を何人も見ました。

2016年7月23日土曜日

鱧~ 大王でした

これこれ、夏と言えば「鱧」!
ついに、おかずに登場したね。












「この日は、生の鱧を買ってきて、ぴい子さんが自分で湯引き鱧にしたんだよ。出来映えは、どうかな? うむ、合格なのだ!」

桃之新様のお墨付きをいただきました~















うさ子さん
そうなんですよ、とにかく長生きして欲しい!
結局、願いはそこへ行き着きますよね。
年齢も、性格も違う二羽ですが、なんとなくくっついたり離れたりしながら暮らしている姿は、本当に愛らしいです~
妹さんは、大学生の時に熱心にアルバイトをされたんですね。
私は、お中元のアルバイトでしたので、2~3週間だったかなぁ、でも違う大学の人ともお喋りできるし楽しかったです。
おお、明日には本当の歯になるのですね、もう、はずれませんように~!


ぷっちんさん
梅太郎王子も、ひげの人の寵愛を受けて、すっかり大きな態度になりました(爆)
来たばかりの頃には、なんだか頼りなげな顔でしたが、今では自信満々の顔立ちです。
そうそう、危ないと言えば、「ポケモンGO」がついに配信になりましたね。
話を聞いていると、ちょっと面白そうじゃありませんか!
でも、夢中になりすぎて事故になったり、私有地へ入ってしまって騒ぎになったりしないように気を付けて遊んでねと思います。
お犬様は、「いつでも一緒」ですか、それならすぐに様子を見に行けるので安心ですね。


しましま隊長さん
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
梅太郎王子は標準より小柄ですが、小さくても元気いっぱい、でも眠くなったら自分で籠へ戻るいい子です。
うんうん、ブッさんちゃんも長生きが約束ですよ!
しましま隊長さんの愛情につつまれて、幸せですよね~

2016年7月22日金曜日

Born on the 16th of July 大王です・その2

梅太郎が、ケーキを見に来たよ。

「僕のためのケーキですぅ、ぼんやり嬉しいですぅ~」













「7歳かぁ! もう大人なのかなぁ~」















 
「いつまでも、この家の『ちいちゃいちゃん』でいたいんだけれどなぁ~」













「ぴい子さんに聞いたらねぇ、どっちでもいいって。だって、ずっとこの家の子だもん!!」

本当にお誕生日おめでとう!!!















うさ子さん
年齢を考えたら、もう一人前も一人前なんですが、我が家には大先輩がいるので、まだまだ子供に見えるんですよぉ。
毎年こうして、お祝いできるのは幸せです。
今年は、強豪校が予選で敗退していますよねぇ、新進気鋭の学校がたくさん出場する大会になるのかしら!
そうそう、もう夏休みですね。
昨日、「大学生の頃は夏休みと試験休み、なんだかんだで2ヶ月以上おやすみだったなぁ~」と思い返す機会がありました。
レポートやアルバイトで過ぎていきましたけれどねぇ(笑)


ぷっちんさん
四条通は、歩道の拡幅工事が終わったのでだいぶん歩きやすくなりました。
その親子連れを実際に見たわけではないので、確実なことは言えませんが、四条通をちょっと入ると普通の民家もかなりあるのです。
なので、もしかしたら地元の方が歩いていたのかもしれませんね。
それに、露店もたくさん出ますので小さいお子さんを連れた見物の方も、以外と多いです。
まぁ、混んでいる所ではベビーカーに限らず気を付けてですね、山鉾見物は上を見がちになりますから。
外出先で地震! 家でお留守番のお犬様達が気になります・・・


みやっちさん
お祝いありがとうございます。
梅太郎王子は、年を重ねる事にほっぺのオレンジが可愛くなる気がします(笑)
関東の方は涼しかったそうですね、五月並みの気温だったとか。
急に涼しくなると、体がついていきませんよねぇ・・・

2016年7月21日木曜日

Born on the 16th of July 大王です・その1

梅太郎のお誕生日をお祝いしたよ!

「わぁ~、ごちそうですぅ。全部、僕のですぅ!」

献立は、サラダとカツオのカルパッチョ、オードブルの盛り合わせ、アボカドとココナツ豆腐です。














そして、ケーキでお祝いです。
ザッハトルテとメロンムースで、梅太郎王子の7歳を祝いました。















「梅太郎も7歳かぁ。もう、一人前だねぇ。」

しみじみする、桃之新様。














うさ子さん
朝から地震だと、本当に驚きますねぇ。。。
あまり大きいのがこないといいのですが。
夜になってからの方が、雰囲気はいいのですが、人も半端なく多くなるんです。
この日は、まだましだったようですけれどね。
来年は、うさ子さんも御一緒にぃ~!


ぷっちんさん
祇園祭は「後祭」が、まだあるんですよ。
今日から宵山で、山鉾巡行は24日です。
関西以外の人にはわかりにくい例えですが、「大規模な地蔵盆」みたいな雰囲気で、落ち着いた感じです。
後祭では、鉾は大船鉾だけですが、混雑が苦手な人はこちらから、というものいいかもしれません。
来月の「五山の送り火」は、「お盆の送り火」ですので、火がついて、それに静かに手を合わせ、消えゆくまでの15分~20分ほどの行事です。
観光として見に来る方も多いですが、いわゆるお祭りとはちょっと違うんですよ。
こちらも、実際にその場にいると、私は、気持ちが洗われるというか、何かが入れ替わるというか、そんな気分になります。
役員だと、色々とたいへんですね、お祭り、成功しますように~


みやっちさん
あらら、カラオケ中に!
でも、皆さんも店員さんも落ちついていらして、なによりでした。
慌てて、ひっくり返したりつまずいたりして怪我、と言うこともありますから~
今年の台風はどうなんでしょうねぇ。。。
気象情報を、ちゃんとチェックしておかないといけませんね!

2016年7月20日水曜日

宵々々山大王でした・その5

だんだんと日が落ちてきて、四条通の月鉾の提灯にも灯が入ります。

















祇園囃子に見送られつつ、帰途につきました。



















「今年も、案内所でうちわをもらってきたんだね!」 by 桃之新様















うさ子さん
おやおや、今度はなんの拍子でとれてしまったのかしら・・・
前歯ですから、目立ちますものねぇ。
早く、ちゃんとした差し歯を入れてもらわないと安心できませんね~
あら、それは楽しみですね。
甲子園に出るようなら、また教えて下さいね、テレビでどの選手かチェックしなくちゃね! (*・ω・)_/彡° 


ぷっちんさん
東京の「若冲展」、5時間待ちだったそうですね。
今年は生誕300年記念で 、あちこちで関連の行事があります、鳥ラーとしては嬉しいです。
私が初めて伊藤若冲にふれた、小学生の頃には誰も知らなかったので、急に人気者になった感があります。
思うところにはなかなか降ってくれず、『もういいって!!』という所にはジャンジャン降ったりしますからねぇ、なんとかまんべんなくと願いますが。。。

2016年7月19日火曜日

宵々々山大王でした・その4

綾傘鉾には天人の姿が美しく~





ああ、「夏」を感じるこの風景。











帰って来たひげの人に、寄り添い羽つくろいをする梅太郎王子。
この光景もいいなぁ~!















うさ子さん
四条河原町での辻回しは、大きな見所ですものね。
ニュースではよく、あそこが取り上げられます。
こちらでは、京都のテレビ局がすべての山鉾が四条河原町を通り過ぎるまで生中継をしてくれるので、それを見るようにしています。
海! 確かに、何十年も行っていないわぁ~
うんうん、トロピカルドリンク、私にも一杯下さいなぁ~ (o'▽')o□☆□o('▽'o)


ぷっちんさん
若冲は、昆虫とかタコとかの絵も面白いですね。
鳥はねぇ、とにかく羽根がいいです~
私は、鶏の背中の羽根の描写にはこだわりがあるので、鶏の絵だと、特にそこをギロギロ見てしまいます(笑)
そうでしたか、御義母様の所、なんともなくてよかったです!